中古+リノベーションのブログ記事一覧 [ 7/12 ]
木工事スタートです
お家のスケルトンも、終わり今からは作っていく工事です
まずは、キッチンやお風呂の配管を新しいものにして、壁の1部や床を作っていきます
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / リノベーションの流れ / 現場日記
Posted by eiki
スケルトンになりました!
解体が終わり、たくさん発生したゴミも取りに来てもらいました
お部屋が広く、すっきりです
残すは、ガスの配管位です
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / リノベーションの流れ / 現場日記
Posted by eiki
解体2日目
今日は、設備屋さんにきてもらい、キッチンやお風呂の解体です
古い配管が現れました
長年、お疲れ様です!
こんどは、新しい配管に生まれ変わります(^^)
ブロックの壁も、半分くらい解体して、終了です
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / リノベーションの流れ / 現場日記
Posted by eiki
解体1日目
N様邸のリノベーション工事、解体からスタートです
初日は、壁や、天井、床の解体
コンクリートの躯体が丸見えの状態になりました!
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / リノベーションの流れ / 現場日記
Posted by eiki
近隣への挨拶行ってきました
来週の月曜日から、リノベーションの現場スタートです
出来るだけ気をつけますが、どうしても近隣の方にはご迷惑をかけるので、挨拶に行ってきました
よろしくお願いしますm(__)m
リノベ前の。お部屋です!
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / リノベーションの流れ / 現場日記
Posted by eiki
LDKに、造作スペースを
リビング続きの和室を取り払って、広々としたLDKに、、、一部に小上がりの畳スペースを造作。
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / インテリア・素材 / 造作家具
カウンターを造作
LDKの一角に、作り付けのカウンターを造作。
デッドスペースを、有効に利用
ゴムの木の、集成材をOSで仕上げています
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / インテリア・素材 / 造作家具
Posted by eiki
造作洗面カウンター
木やタイルのカウンターにベッセルタイプの洗面ボウルを組合わせたオリジナル洗面台。ミラーも、カウンターや用途に合わせてオリジナルで造作。
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / インテリア・素材 / 造作家具
Posted by eiki
新規工事開始中
こんにちは!
現在、新規工事が始まっています。
また工事中の写真や、他の現場の様子などを定期的にUPしていきます!
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
クラシストからのオススメ
クラシストでは、賃貸に住むよりも、持ち家に住む方が、たのしい
と考えております
なので、こんなチラシを製作しております
提携している不動産屋さんがいるので、物件探しからお手伝い
自分好みの、自分だけの空間を作ることが可能です!
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション
Posted by eiki