アンティークのブログ記事一覧 [ 3/5 ]
シルバーの額!
アンティーク シルバーフレーム
W41.5 D4 H35(額サイズ34×27)
材質 ポリレジン アンティーク調
¥4900
ずっしりしています。
小物です。
キャストアイアン フロッグ ドアストッパー
W14 D5 H9cm ずしりしてます。
売れゆき好調!!
小物類
バード ナプキンスタンド
W9.5 D4.7 H8.5 スチール アンティーク ブラック
しっかり作られています。
なんにでも使えそうな、、、¥450
シルバーのフレーム!
アンティーク シルバーフレーム
サイズ 41.5cm 4cm 35cm になります。
素材 ポリレジン アンティーク調 ¥4900(税込)
杉の古材
杉の古材でラダーシェルフを製作しました。
なんともいえない味があります。
W425 H1150 D430(下)90(上)棚板 4段
サイズはオーダーでお作りできます。
洗濯機カバー作成
以前、リフォームさせていただいたお家の洗面所
洗濯機を隠したいということで、カバーを作りました。
まず、太めの合版で下地を組んで、
壁を塗りこんで仕上げます。
白い、塗り壁の洗濯機カバーが完成
あとは、洗面台に合わせて色をつけたら出来上がりですが、それはまた後日・・・
新作 棚!!
新作 アンティーク調の杉板で棚を作りました。
と、いってもカットして組んだだけ、、、
杉の素材がいいので、、アンティークな小物がよく似合います。
サイズW440 D180 H1100
雑誌掲載!
現在、発売中の雑誌の記事「木目の表情」~いまを映すフローリング材~に、いつも無垢材を仕入ている業者さんの床材が取り上げられていて、クラシストの施工したお家の写真を掲載して貰いました。
小さな施工写真ですが、施工会社として名前も入れて頂いててびっくりしました。
無垢のフローリング「エルム」をアンティーク風の空間に貼らせて頂いた事例です。
エルムは楡の木ですが、色の濃淡や葉節などがある表情豊かな木で、貼るととても雰囲気が出て、私も個人的に大好きな木です。
さっそく、ラダーが売れました。
先ほどできた、ラダー売れました^^
こういう家具は人気ですね
ありがとうございます。
ラダー作りました!!
この間スライド丸ノコを購入して初作成でラダーを作りました。
材は杉板 サイズ高1200 幅500 棚板(下から)180 180 150 100
の4段になります。
色はこれから入れるつもりです。