BLOG

住宅リフォームのブログ記事一覧 [ 6/7 ]

木工事完了です

壁の造作も終わり、木工事完了

今日は、キッチンを据え付けてもらいます!

給水、給湯、排水管の仕込はOKです!

配管の仕込み、OKです

壁や床を作ると同時に施行しないといけないのが、水周りの給水や排水管の仕込み工事

前もって、墨出しした所定の場所に仕込んでおきます

これはトイレ


こつちは、洗面ですね!

お風呂が入りました

ユニットバスの組み込み完了

壁の中で、組みたててます

日常では、見ることの出来ない角度ですね

 

木工事、順調に進んでます

間仕切りの壁、天井等、下地はほぼ完了です

WICや、LDK一部の天井はできました!

明日は、ユニットバスの取付です!

 

木工事スタートです

お家のスケルトンも、終わり今からは作っていく工事です

 

まずは、キッチンやお風呂の配管を新しいものにして、壁の1部や床を作っていきます

 

 

スケルトンになりました!

解体が終わり、たくさん発生したゴミも取りに来てもらいました

お部屋が広く、すっきりです

残すは、ガスの配管位です

解体2日目

今日は、設備屋さんにきてもらい、キッチンやお風呂の解体です

古い配管が現れました
長年、お疲れ様です!

こんどは、新しい配管に生まれ変わります(^^)

ブロックの壁も、半分くらい解体して、終了です

解体1日目

N様邸のリノベーション工事、解体からスタートです

初日は、壁や、天井、床の解体

コンクリートの躯体が丸見えの状態になりました!

近隣への挨拶行ってきました

来週の月曜日から、リノベーションの現場スタートです

出来るだけ気をつけますが、どうしても近隣の方にはご迷惑をかけるので、挨拶に行ってきました

よろしくお願いしますm(__)m

リノベ前の。お部屋です!

次世代住宅ポイント


国土交通省が消費税率引き上げに備え、増税後のリフォーム等に対して様々な商品と交換できるポイントを発行する制度の創設を発表しました。
住宅リフォーム1戸当たり上限30万ポイント(30万円相当)が発行されるお得な制度です。
※予算に達したら終了されるので、早めに計画しておく方がいいと思われます。
水廻りの入替(節水のトイレや食洗器、高断熱の浴槽)や、内窓の工事などもポイントの対象になります。
どんなリフォームに何ポイントつくのか、詳しい内容や手続きの方法など、詳しくはお問い合わせください。

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by toki